【#005得意】起業して5年続けるために必要なもの・必要でないもの

Mie女性起業支援室の高原です。

前回のブログの続きのようですが、起業において「好き」と同じくらいの頻度で語られるのが「得意」です。

「好き・嫌い」「得意・不得意」をマトリクス(4つのパートに分ける)にすると、いろいろな組み合わせが考えられます。

 

#005「得意」

得意:

1 自分の思いどおりになって満足していること。「得意の絶頂」⇔失意。

2 誇らしげなこと。また、そのさま。「得意な顔」「得意になる」

3 最も手なれていて自信があり、じょうずであること。また、そのさま。得手 (えて) 。「得意な競技種目」「得意中の得意」

4 いつも商品を買ってもらったり取引したりする相手。顧客 (こかく) 。お得意。

5 親しい友。

…デジタル大辞泉(小学館)より

 

なんと、得意にもたくさんの意味があるのだな、と改めて日本語のおもしろさに感じ入ってしまいます。

今回のテーマにしている「得意」は3の意味です。

「好き・嫌い」「得意・不得意」をマトリクスで考えてみたいと思います。

①「好き」で「得意」なこと …何も言うことはありません。あとは、あなたが好きで得意なこと・ものを、他の人も好き・ほしいと思っていれば完璧です。

②「嫌い」で「不得意」なこと …自分を追い込みたい人以外は手を出さない方がよいでしょう。

③「好き」だけど「不得意」なこと

④「嫌い」だけど「得意」なこと

③と④では、どちらに取り組む方がよいのでしょう。好きだけど不得意なことは、やり続けることで得意になるものでしょうか。同じように、嫌いだけど得意なことは、やり続けることで好きになっていくのでしょうか。

好きだけど不得意なことは、それが得意な人と一緒に組んで実現していく、という手もあります。

これからどのように動いていこうか悩んでいる人は、「好き・嫌い」「得意・不得意」のマトリックスを書いてみると、次の一歩を踏み出すヒントになるかもしれません。

そもそも自分が何が得意で何が不得意か、まだよくわからないという方には、Wings Finderという特性診断がおすすめです。Mie女性起業支援室のイベントでも利用いただけますので、ご興味のある方は、ぜひイベントにご参加下さい。

 

皆さんは、いかがですか?
自分が「得意」なことを人に説明できますか?
そして、「不得意」をカバーしてくれる仲間はいますか?

 

◆創業に関する講演・研修の依頼はこちら

◆三重県で活躍する女性起業家コミュニティはこちら
(三重県女性起業家・企業家ビジネスプラットフォームwiz:)