Mie女性起業支援室の高原です。
中学3年・受験生の息子から、「野球のファンて英語でfun?fan?」と尋ねられて、すぐに答えられませんでした。
電子辞書を持っているんだから、自分で調べようよ。。。
前回のテーマは「顧客」でしたので、今回は「ファン(fan)」について考えてみたいと思います。
#015:ファン
スポーツや芸能、また選手・チーム・芸能人などの、熱心な支持者や愛好者。ひいき。「サッカー—」
[補説] fanatic(熱狂者)の短縮形。
…デジタル大辞泉(小学館)
ビジネスは買ってくれる「お客様」がいなければ成立しません。
でも、ただ「買っていただく」だけでいい?
「顧客のファン化」「ファン・マーケティング」などの言葉がテーマになるように、お客様に「ファン=熱心な支持者」になってもらうことが、事業継続の上ではとても大切です。
あなたのビジネスを、熱心に支持してもらえる、応援してもらえる、共感してもらえるようにするには、これまでのブログで書いた
あたりがキーポイントになりそうです。
あなたのビジネスには、ファンはいますか?
あなたから買いたい、あなただからお願いしたい、あなたの商品・サービスのファンです、と言ってくれる人はいますか?
◆創業に関する講演・研修の依頼はこちら
◆三重県で活躍する女性起業家コミュニティはこちら
(三重県女性起業家・企業家ビジネスプラットフォームwiz:)